オールドPC&ゲーム機

オールドPC&ゲーム機

ゲーム機・パソコン購入歴を書いてみる

今までに購入したゲーム機・パソコンの購入履歴を書いてみたいと思います。【ゲームウォッチ】 任天堂ドンキーコングJr親に初めて買ってもらったゲーム機です。ゲームの他にも時計機能が付いており、ゲームをしていない時は置き時計としても使うことができ...
オールドPC&ゲーム機

オールドゲーム機・パソコンのコンプリートシリーズの本まとめ買いました

今まで買おうか迷っていたオールドゲーム機・パソコンのカタログ本なんですが、丁度かながわPyaで20%ポイント還元をやっていましたので、購入しました。かながわPya対象店の川崎駅ビル内の有隣堂に買いに行ったのですが、店舗に在庫が無かったため、...
オールドPC&ゲーム機

Oh! FMで振り返る富士通のパソコン FM77AV・FM TOWNSシリーズ(3/3)

富士通専門雑誌「Oh! FM」からFM77AV・FM TOWNSシリーズの歴史を3回に分けて振り返ってみたいと思います。第3回目は、1993年1月~1996年2月(最終号)まで。Oh! FM TOWNS 1993年1~6月号4月から白を基調...
オールドPC&ゲーム機

Oh! FMで振り返る富士通のパソコン FM77AV・FM TOWNSシリーズ(2/3)

富士通専門雑誌「Oh! FM」からFM77AV・FM TOWNSシリーズの歴史を3回に分けて振り返ってみたいと思います。第2回目は、1990年1月~1992年12月まで。Oh! FM 1990年1~6月号5月から表紙のデザインが新しくなりま...
オールドPC&ゲーム機

Oh! FMで振り返る富士通のパソコン FM77AV・FM TOWNSシリーズ(1/3)

富士通専門雑誌「Oh! FM」からFM77AV・FM TOWNSシリーズの歴史を3回に分けて振り返ってみたいと思います。まずは、第1回目の1988年6月~1989年12月まで。Oh! FM 1988年6~12月号表紙はコルクの背景にそれぞれ...
オールドPC&ゲーム機

5インチフロッピーディスクを分解してみた

物置を清掃していたらマクセルの5インチフロッピーディスクが出てきたので、分解してみました。懐かしの5インチフロッピーです。1枚で、約1MB記録できます。折角なんで、各メディアを並べて撮影。上が5インチFD(約1MB)、下の左側から3.5イン...
オールドPC&ゲーム機

ゲーム機 ドリームキャストを分解する

先日のPCエンジン分解写真レビューに引き続き、ドリームキャスト(DC,Dreamcast)の分解レビューです。ドリームキャストは、セガ最後のゲーム機で湯川専務のCMで記憶に残っている人も多いと思います。今回もWikipediaの情報を見なが...
オールドPC&ゲーム機

ゲーム機 PCエンジンを分解する

物置から懐かしいPCエンジンが出てきたので処分する前に分解してみましたのでレビューします。各パーツの解説はWikipediaのPCエンジンの項目を参考・引用しました。初代PCエンジン(PC Engine)。本体の大きさ、ゲームソフト(カード...